【猫グッズ】猫ごはん
最初に読んだ猫飼育本が「プレミアムフードなら食べ続けるはずです」
(今思えばそんなバカなというあきらかな宣伝文)
と書いてあったことや、
ボランティアさんやまわりの猫先輩たちがいずれもプレミアムフード派や
手作りごはん派だったので、最初から「プレミアムフード」から
スタートしました。
その後、トノがとても病気がちな子だったので、
とにかく食べ物に気を使って、プレミアムフードの中でも
厳選して、色々勉強して与えてきました。
とにかく食べ物に気を使って、プレミアムフードの中でも
厳選して、色々勉強して与えてきました。
最近は、ひいきのゴハンが手に入りにくくなったり、
リニューアルで日本での価格が倍以上に跳ね上がったりで、
続けるために多少基準はゆるくなっていますが、
それでもやっぱりプレミアムフードが前提。
リニューアルで日本での価格が倍以上に跳ね上がったりで、
続けるために多少基準はゆるくなっていますが、
それでもやっぱりプレミアムフードが前提。
尊敬し、陰ながら応援している東京キャットガーディアンの
こちらの記事を見て、目からウロコというか、
あらためてゴハンの大切さを実感。
こちらの記事を見て、目からウロコというか、
あらためてゴハンの大切さを実感。
「猫のご飯はプレミアムフードを使っています。
高いですけど、これだけの数を飼うと、
安いフードだと逆に医療費が掛かる。これは経験でわかりました」
高いですけど、これだけの数を飼うと、
安いフードだと逆に医療費が掛かる。これは経験でわかりました」
結果的に、ゴハンが体を助けてくれるんだなぁ。
うちの仔らも、ゴハンをかえるとてきめんに毛並みの手触りが
かわるので、ゴハンの大切さ、その影響を痛感します。
うちの仔らも、ゴハンをかえるとてきめんに毛並みの手触りが
かわるので、ゴハンの大切さ、その影響を痛感します。
…人間ももうちょっとゴハンに気を使おう (;゚∀゚)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント