どうもです
やまねこ@ちびねこが納豆でベタベタの手を私の上着で拭きました(゚o゚)
そんなしょうもない月末ですが・・・
5年前の今日は自分が生まれて初めてブログを書いた日でした
さて、5年前といえば、2008年
いったいどんな年だったんだろう…と思って少々検索してみました
・北京オリンピック開催
・福田首相辞任→麻生首相就任
・オバマ大統領就任
ちなみに流行語大賞はこんな感じ
・アラフォー(天海祐希)
・グ~!(エドはるみ)
ここまではなるほど~、という感じで記憶にあるのですが、
ここから下は、流行語大賞だった事を正直知りませんでした(・ω・;)
↓
・上野の413球
・居酒屋タクシー
・名ばかり管理職
・埋蔵金
・蟹工船
・ゲリラ豪雨
・後期高齢者
・あなたとは違うんです
うーん
確かに聞き覚えはあるのですが、実際に
「いや~、居酒屋タクシーがさぁ」とかいう会話をしたかどうかというと…全くない(・×・)
しかしアラフォーやゲリラ豪雨、後期高齢者などは今でも日常的に使われていますが、
この年から広まったんですね
子供の頃から普通に使っている言葉たちも、もしかしたら最初は「流行語」というくくりから
始まったのかもしれないと思うと不思議な気がします・・・
流行語大賞は、実際に人々が言っていたかどうかよりも、その年に起きた出来事を
後から振り返るときの手助けとして有効なのかもしれないですね^ω^
さて、ここからは個人的に5年間を振り返ってみたいと思います
マキシマムな話題の後に、大変ミニマムな話題ですいません(・ω・;)
そんなわけで、まずは最初の2008年
ねこの顔が今とかなり違う印象です
↓
《ねこ初登場シーン》

頭がでかい(・ω・)
バランスが悪過ぎて2、3歩あるいたら倒れそうだ…
ほんとにこいつは何の生き物なんだろう
しかしでか頭ながらもそれなりに楽しそうにしています

ところがこの巨大頭、不思議なことに2008年の後半になると不意に縮小し始めます
小顔エステにでも通ったのでしょうか(・ω・)
↓

何が起きたのか自分でもよく覚えていませんが、だんだん今の状態に近づいてきました
いろんな格好をしてますが、当時は「デスノート」のLにハマっていたので、
Lねこの絵を描いたのが地味に楽しかったです
さて、続いては2年目に入った2009年

この頃は絵を描くのがただひたすら楽しかったです
そして2009年は愛するネズさん初登場の年でもありました

ちなみに左下にお弁当の写真は、ブログを通じて仲良くさせて頂いているakoakkoさんが、
ねこのキャラ弁当を作って記事にして下さったものです(・ω・*)
今見てもクオリティが高すぎて、私の描くねこよりも完成度が高いです
そのうちにちびねこがお弁当を持っていく年齢になったら、
この画像を凝視しながらねこ弁当に挑戦してみたいです
続いて2010年


こうやって並べてみると、ほんとにアホみたいなことばかり描いてたのが分かります
そして出かけるところはほとんど阿蘇方面だったというのも分かります
今更ながら、阿蘇マニアをカミングアウトです
この頃から、普段より太いペンを使って色を塗らない描き方もするようになりました
実は当時、ぺんてるのサインペンを新しく買ったので、使ってみたくて
仕方がなかったのが真相です(・ω・)

私は筆圧が強いので、サインペンの先が徐々につぶれて太くなってしまいます
線が太くなっていたら、それはペン先がつぶれているからです・・・
そしてその後、急に線が細くなったら「新しいペンを買ったんだな…」と思って
見逃してください(・ω・)
2011年
この年は更新がほとんど出来ませんでした
そして2012年

この辺まで来ると、ほんとに最近!という感じでぼんくら頭の私でもよく覚えてます
いかにPC作業を最小限にするか…というのが課題の年でした
写メしたものに簡単な加工をしたり、その辺のものに直接描き込んだり、
しまいにはダンボールにそのまま描いたり…必死すぎてすいません(・ω・;)
それにしても
5年も経つのに、私自身に何の進歩もないことには驚きます(・□・)
昔からアホだし、今もアホです
変わったのはねこの頭部の大きさくらいです(え
成長したら立派な大人になれると思っていた小さい頃の私よ…、
残念ながら君は今でもいい年こいてアホなままです
そんな訳で、今回は5年間を駆け足で振り返ってみました
最後までお付き合い下さってありがとうございました^ω^
***************☆★☆★***************
いつもコメントを下さってありがとうございます
全部のコメントを楽しく拝見しております^v^
ありがとうございました!^^
☆こちらのブログには非公開コメントというのがないみたいなので、
もし非公開にしたいコメントや、私への直接のご連絡等がありましたら
旧ブログのメールフォームから、やまねこ宛にご連絡頂ければ幸いです^v^
(トップページの左上のメールフォームです)
旧ブログ「南国通信」
http://cheesekamaboko365.blog15.fc2.com/
お手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
***************☆★☆★***************
↓よろしかったら一押しお願い致します

にほんブログ村
最近のコメント