通信 第55号 5年
どうもです
やまねこ@ちびねこが納豆でベタベタの手を私の上着で拭きました(゚o゚)
そんなしょうもない月末ですが・・・
5年前の今日は自分が生まれて初めてブログを書いた日でした
さて、5年前といえば、2008年
いったいどんな年だったんだろう…と思って少々検索してみました
・北京オリンピック開催
・福田首相辞任→麻生首相就任
・オバマ大統領就任
ちなみに流行語大賞はこんな感じ
・アラフォー(天海祐希)
・グ~!(エドはるみ)
ここまではなるほど~、という感じで記憶にあるのですが、
ここから下は、流行語大賞だった事を正直知りませんでした(・ω・;)
↓
・上野の413球
・居酒屋タクシー
・名ばかり管理職
・埋蔵金
・蟹工船
・ゲリラ豪雨
・後期高齢者
・あなたとは違うんです
うーん
確かに聞き覚えはあるのですが、実際に
「いや~、居酒屋タクシーがさぁ」とかいう会話をしたかどうかというと…全くない(・×・)
しかしアラフォーやゲリラ豪雨、後期高齢者などは今でも日常的に使われていますが、
この年から広まったんですね
子供の頃から普通に使っている言葉たちも、もしかしたら最初は「流行語」というくくりから
始まったのかもしれないと思うと不思議な気がします・・・
流行語大賞は、実際に人々が言っていたかどうかよりも、その年に起きた出来事を
後から振り返るときの手助けとして有効なのかもしれないですね^ω^
さて、ここからは個人的に5年間を振り返ってみたいと思います
マキシマムな話題の後に、大変ミニマムな話題ですいません(・ω・;)
そんなわけで、まずは最初の2008年
ねこの顔が今とかなり違う印象です
↓
《ねこ初登場シーン》
頭がでかい(・ω・)
バランスが悪過ぎて2、3歩あるいたら倒れそうだ…
ほんとにこいつは何の生き物なんだろう
しかしでか頭ながらもそれなりに楽しそうにしています
ところがこの巨大頭、不思議なことに2008年の後半になると不意に縮小し始めます
小顔エステにでも通ったのでしょうか(・ω・)
↓
何が起きたのか自分でもよく覚えていませんが、だんだん今の状態に近づいてきました
いろんな格好をしてますが、当時は「デスノート」のLにハマっていたので、
Lねこの絵を描いたのが地味に楽しかったです
さて、続いては2年目に入った2009年
この頃は絵を描くのがただひたすら楽しかったです
そして2009年は愛するネズさん初登場の年でもありました
ちなみに左下にお弁当の写真は、ブログを通じて仲良くさせて頂いているakoakkoさんが、
ねこのキャラ弁当を作って記事にして下さったものです(・ω・*)
今見てもクオリティが高すぎて、私の描くねこよりも完成度が高いです
そのうちにちびねこがお弁当を持っていく年齢になったら、
この画像を凝視しながらねこ弁当に挑戦してみたいです
続いて2010年
こうやって並べてみると、ほんとにアホみたいなことばかり描いてたのが分かります
そして出かけるところはほとんど阿蘇方面だったというのも分かります
今更ながら、阿蘇マニアをカミングアウトです
この頃から、普段より太いペンを使って色を塗らない描き方もするようになりました
実は当時、ぺんてるのサインペンを新しく買ったので、使ってみたくて
仕方がなかったのが真相です(・ω・)
私は筆圧が強いので、サインペンの先が徐々につぶれて太くなってしまいます
線が太くなっていたら、それはペン先がつぶれているからです・・・
そしてその後、急に線が細くなったら「新しいペンを買ったんだな…」と思って
見逃してください(・ω・)
2011年
この年は更新がほとんど出来ませんでした
そして2012年
この辺まで来ると、ほんとに最近!という感じでぼんくら頭の私でもよく覚えてます
いかにPC作業を最小限にするか…というのが課題の年でした
写メしたものに簡単な加工をしたり、その辺のものに直接描き込んだり、
しまいにはダンボールにそのまま描いたり…必死すぎてすいません(・ω・;)
それにしても
5年も経つのに、私自身に何の進歩もないことには驚きます(・□・)
昔からアホだし、今もアホです
変わったのはねこの頭部の大きさくらいです(え
成長したら立派な大人になれると思っていた小さい頃の私よ…、
残念ながら君は今でもいい年こいてアホなままです
そんな訳で、今回は5年間を駆け足で振り返ってみました
最後までお付き合い下さってありがとうございました^ω^
***************☆★☆★***************
いつもコメントを下さってありがとうございます
全部のコメントを楽しく拝見しております^v^
ありがとうございました!^^
☆こちらのブログには非公開コメントというのがないみたいなので、
もし非公開にしたいコメントや、私への直接のご連絡等がありましたら
旧ブログのメールフォームから、やまねこ宛にご連絡頂ければ幸いです^v^
(トップページの左上のメールフォームです)
旧ブログ「南国通信」
http://cheesekamaboko365.blog15.fc2.com/
お手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
***************☆★☆★***************
↓よろしかったら一押しお願い致します
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは〜!
駆け足で「やまねこイラスト集」を見せて下さって、ありがとうございました!最近やまねこさんのブログを訪問するようになったので、南国通信の一部を覚えているのですが、いや〜、感慨深いですね。
最初のねこさん登場から、雰囲気もちょっと変わったりして。しばらくはカラーが沢山あったんですね。
いつも感心してみていたのは、たった一コマ(一人?)の絵が、ものすごくモノを言うんです。シンプルな線のシンプルなイラストで、伝えることができるやまねこさんって、すごいな〜!と。
それに、ちびねこちゃんが登場するに至って、なんかとってもほんわかした雰囲気もあって。
鉛筆一本描くことができない私としては、やまねこさんのイラストに、感動を覚えます!
投稿: Kay | 2013年1月30日 (水) 12時24分
もう、5年も経つのですね。
なつかしいです!ヽ(^o^)丿
私が初めて訪問させていただいた時は、たしか「スイカとドラキュラ」だったような気がします。
「なんてこの人は想像力が豊かなんだろう!」と思いましたから。
それから、やまねこさんの妄想ワールドに、どっぷり浸かっています。
私はと~っても絵が下手なので、このように楽しいイラストを描かれる方は無条件で尊敬します。
そして、やまねこさんは、決して不快なブログを書かれないのが凄いと思います。
私なんか、愚痴ばっかりでホントに恥ずかしいです。(>_<)
これからも、ちびねこちゃんの成長と、妄想の世界をいっぱい描いて下さい!!
投稿: 蜩 | 2013年1月30日 (水) 12時34分
懐かしい!!
思わず沖田艦長のように振り返ってしまいそうです。(笑)
冗談はさておいて、
これからも宜しくお願いします。
それでは
投稿: きみやす | 2013年1月30日 (水) 20時14分
やまねこさんの5年間をどーんっ☆とまとめて見れるなんてすごく幸せな気持ちでいっぱいです!
そしてそしてその中にお弁当を入れてもらってすごく感動してますぅぅぅ
ありがとうございますぅ~~~~(ウルウル
ねこさんにどうやって小顔になったのか教わりたいなぁ^^
ねずさん誕生もしっかり覚えてます!
ほんと懐かしいですねぇ^^
投稿: akoakko | 2013年1月31日 (木) 16時56分
やまねこさんこんにちは。
やまねこさんのブロガーデビュー5周年おめでとうございます☆
5年の間にはやっぱりいろいろありますよね、きっと進歩もあったと思いますよ☆
今回は今までの総集編的な記事だったので、もしや終了フラグかと思ったり(汗)。
それにしても、ネコさんの絵の変遷は興味深かったです☆
やっぱり今のネコさんがかわいいカモ☆
またかわいいイラスト見せてくださいね♪
ゆっくり待ってます☆
投稿: への | 2013年1月31日 (木) 23時25分
こんばんは^^
5年ですか・・一区切りという所でしょうか。
そしてその間に、やまねこさん、
お母さんになられたんですね。^^
5年間のイラストを見ていて・・・
やまねこさん、プロのイラストレーター??
^^;だって、発想力と画力がすごい!!
スタートのデカ頭ちゃんも、何かほっこりして、
良いですね~で、段々洗練されたんですね。^^
個人的には、流しそうめん@宇宙・・がツボです♪
これからも、楽しいブログ一杯みせてくださいね。
投稿: ramuneje | 2013年2月 1日 (金) 01時07分
こんにちは!
まずは五周年おめでとうございますお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
どれくらいから仲良くさせてもらっているのかと、絵を見ながら考えています! それくらい月日が経つのは早いですね
どの絵を見ても、その時の思い出が浮かんできますよ♪ これからもぜひ仲良くしてくださいね!
しかし、画風って変わっていくこともあるけど、基本的な部分は変わってないのがいいですね。
私の場合は、別人が描いた?ってくらい違うと言われます(笑)
投稿: とらんぽ | 2013年2月 1日 (金) 01時50分
やまねこさん、ご無沙汰してます。
コメントありがとうございました。
そうか、5年ですか... 私は何年だっけ?
画才は、ますますパワーアップしてますね。
ちびねこさんの成長も楽しみです。
投稿: えこたび | 2013年2月 1日 (金) 22時09分
こうしてまとめて振り返って見ると
その豪華さに若干涙目になっています~(;ω;)
主水さんあたりから知っているので
2008年の後半からおじゃましているということですね。
どのイラストもエピソードも
ほのぼのかわいくて大好きですが
夜桜のイラストはステキすぎてよーく覚えています!
あぁ。。なんだか感無量です(笑)
これからもよろしくお願いしますね♥
↓「えー」と言い合うお二人の姿を想像すると可愛い(*´艸`)
20代の頃、保育園待機児童のお世話をする
ボランティアをしていたことがあるのですが
その時の私の口癖「ほんと~?」を子供たちがよくマネていました。
いろんなことを吸収する時期の子供たちを預かるのは
責任重大だなぁと思ったことを思い出しました。懐かしい^^
まるごとドリアンに噴き出しました!まずそう( ̄m ̄〃)
投稿: 黄身 | 2013年2月 2日 (土) 01時06分
こんにちは~
そうですかぁ、5年ですかぁ~
やまねこさんのほのぼのして笑顔になるイラストが
ほんとに好きで^^*
これからも心ほっこりさせていただきまぁす!
投稿: よろこ | 2013年2月 2日 (土) 10時54分
5周年おめでとうございます
懐かしいイラスト一挙公開
太っ腹~~~
でもホントに懐かしくてやまねこsanを二度楽しめるなんて
すごくハッピーだよ d(⌒o⌒)b
ちびねこchanと一緒に成長していくブログ
素敵だね~
これからも楽しいお話楽しみにしてるね
投稿: 秘密のさいこちゃん | 2013年2月 2日 (土) 13時05分
とってもよくわかる軌跡・・・
楽しかったわ~
5年かぁ~すごいな・・・
これからも、楽しいブログ、楽しみにしています!
投稿: betipa | 2013年2月 2日 (土) 18時54分
*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*
5周年おめでとうございます!
*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*
こんにちは。
私も2008年の5月にブログをスタートしましたので、
何だかとても嬉しいです^^
(5周年目指して、私も頑張ります!)
流行語大賞を振り返ると、
当時の世相も思い出されますね。
でも、「居酒屋タクシー」は全く記憶がなくて、
思わず検索をしてしまいました…
イラスト集、本当に素晴らしいです!
初めの頃のねこさんは今とは少し印象が違いますね。
縁日の風船の大人買い、挑戦したいです☆
私もL、大好きでした♪
ネズさん、本当にファンタジーの住人のようで可愛いですよね♪
イラストを拝見しながら、
とても懐かしく楽しい気持ちになりました。
そして、ちびねこちゃんが誕生して、
今ではお母さんに納豆タッチができる程の成長!
これからもちびねこちゃんの活躍を楽しみにしております(´▽`*)
もうすぐ立春。
春が待ち遠しいですが、まだまだ寒い日が続きます。
やまねこさん、ご家族の皆さま、どうぞお身体お大切に。
10周年目指して、お互い頑張りましょう!
(その頃は、ちびねこちゃんは小学生ですね♪)
投稿: 真雪 | 2013年2月 2日 (土) 19時32分
ブログの5周年 おめでとうございます(*゚▽゚*)
とってもゴージャスな今回のブログネタ
懐かしい絵が蘇りますね~
よく考えると私も5年位前からだったので
初めの方からお付き合いしていただいて感動しました!!
かわいいイラストと着眼点・自由な発想は
母になっても変らずとても楽しみです
ぜひちびねこ君に やまねこ家流☆英才教育 してください!
そしてカレンダー作りましょう(*´ω`*)
投稿: クローバー | 2013年2月 3日 (日) 00時49分
やまねこさんこんにちは!^^
人に歴史あり、ブログに歴史あり、そしてキャラにも歴史ありなんですね☆
よく人気作家さんのマンガでも、初期のキャラとはかなり絵柄が変わってしまいますけど、まさしくそんな感じですね☆^^
私がお邪魔しはじめたのは2010年頃からだったと思います。
はじめて拝見したときの衝撃というか、やまねこさんのセンス・天才性に驚いたのをよく覚えています。
この人プロのナニカじゃないんだろうか!?って。(ナニカってなんだよw)
やまねこさんはそのうち絶対に作家デビュー・本がバカ売れしちゃうと信じている三代目です☆
これからも楽しみにしています♪^^
投稿: 三代目 | 2013年2月 3日 (日) 14時17分
うわぁ~ 祝
5年!
本当に 素晴らしいです。おめでとうございます。
私が初めてこちらにお邪魔した時には ねずさん登場されてました。
なんて 素敵な感性の持ち主なんだろうと 一目ぼれしちゃいました。
母になった やまねこさんが 益々素敵な感性を身にまとわれていく姿 感動しています。
これからも すっごく楽しみにしています。
無理のない範囲で 更新なさってくださいね。
今後とも どうぞよろしくお願いいたします。
インフルエンザが大流行中とか・・・。
風邪ひかれませんように お気をつけくださいね
投稿: アンパンウーマン | 2013年2月 4日 (月) 10時24分
5周年、おめでとうございます♪
いっきに振り返る“やまねこワールド”、クオリティの高さに改めて感動です♪
これからは、ちびねこちゃんの成長記録にもなっていくんでしょうね。
ずっとずっと続けて下さいね(あ、無理はしないように・・・)
投稿: cookie | 2013年2月 5日 (火) 16時15分
5周年記念!
♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪
全然!やまねこさん進歩してますよ!!!
やまねこさんのブログを読んでると
朝、主人と喧嘩してイライラしてたけど
楽しい気分させて貰いました♪感謝です!
これからも楽しみにしてますね
うちも息子がPCをいじりたがって。。
それにプラスして昼寝が1時間程度。。
ゆっくりPCが出来るのは何年後ですかね(笑)
投稿: くいな | 2013年2月 6日 (水) 15時13分
どれも覚えがあるネコちゃんイラストです。なつかし〜。DJネコマ、なんかとてもよく覚えています。
プロの漫画家だって、年月とともにキャラクターが少しずつ変化していきますもんね。私の中では『うる星やつら』の錯乱坊(チェリー)ですかね。最初は他のキャラクターと同じ大きさだったのに、段々と小さくなっていきましたもん。変化していくの、悪いことじゃないですよね。Change!! そういえば、最近ノッチを見ないような・・・ (^_^;)
もう少ししたら、やまねこさんご自身がネコちゃんのキャラ弁作って、チビネコ君の幼稚園に送り出したりするんでしょうかね。
投稿: Kaka | 2013年2月10日 (日) 19時02分
>皆さん
こんにちは^^
個人的な回想のような記事に、たくさんの楽しいコメントを
下さって、すごく嬉しかったです♪
ありがとうございました!
5年、あっという間だったようなよく覚えてないような・・・笑
こういう時、0歳の子が5歳に…と聞くよりも、
小学6年生の子が高校2年生に…と聞くほうが
個人的には驚きが強く感じてしまうのはなんでなんだろう~^m^;;
>Kay さん
こんにちは♪
初期ねこ、すごいですよねえ
とにかく頭部がでかい・・・^^;
なにかのはずみでねこがパソコンのように初期化してしまい、
不意にまたデカ頭になってるかもしれません笑
南国通信時代から見てくださってありがとうございます!
シンプルなもので伝えることが出来ていたら、
それは私にとって一番嬉しいです^^
そんな風に言ってくださってほんとに嬉しかったです
ありがとうございました!
>蜩 さん
5年、、、ほんとに早いですよねえ
スイカとドラキュラ!!!
実は、最後まで今回の記事に載せようとしてたんですよ~
でもレイアウトがうまくいかなくて諦めてしまって;;
覚えていて下さってほんとに嬉しいです
頑張って載せればよかったです;;
ありがとうございました!
いやあ、私も現実ではいつも戸惑ったり迷ってばかりです
私は逆に、的確な書評はうまくかけないので、
いつも楽しみにしています^^
そしてチロ通もひそかにものすごーーく楽しみですっ♪
これからも更新楽しみにしておりますね^^
>きみやす さん
あはは笑
きみやすさんとも長期にわたって交流させていただいて
とても嬉しく思っております^^
沖田艦長(笑)!
私は何を血迷ったのか、最初「沖田総司」と読んでしまい、
頭が一瞬幕末へ行った後、気がついて宇宙へ行きました笑
こちらこそこれからも尊敬の念でブログを拝見させて
頂きますねっ^^
投稿: やまねこ | 2013年2月12日 (火) 14時30分
>akoakko さん
わあ~akoakkoさん!
こんにちは~!!
コメントくださってとっても嬉しいです;;
ありがとうございました!
こちらこそ、ずっと思い出になるような
素敵なお弁当を作って記事にしてくださって
本当にありがとうございました^^
小顔、私も非常に知りたいです笑
もはや頭部の骨格が変わってますよね^^;
いろいろ思い出してくださって嬉しいです
私も、akoakkoさんのお料理のブログ、
ほんとに大ファンです…!
またゆっくり拝見しに行きたいです^^
>への さん
こんにちは~^^
優しいコメントありがとうございます♪
進歩…きっとどこかにあったと信じたいですっ笑
初期ねこ、怖いですよね
自分でも忘れていたような記事もあって、
片付け物をしてる途中に昔の雑誌を見てしまうノリで
あれこれ懐かしくなってしまいました
いつも優しくお気遣いして下さってありがとうございます^^
>ramuneje さん
こんにちは^^
5年、ほんとに一区切りという言葉が今の自分には
ピッタリくるような気がします^m^
人の親になるというのは、私のような未熟者にとっては
月並みな言葉を使ってしまうのですが、
毎日が勉強なんだなあとしみじみ思います
洗練…されてるでしょうか!?笑
考えてることが変化がなさ過ぎて我ながら残念です^^;
この点では、親になっても年をとっても
進歩がないです・・・^m^;;
流しそうめん、気に入ってくださってありがとうございます^^
日々の優しい暮らしが感じられるブログ、
これからも楽しみにしておりますね^^
投稿: やまねこ | 2013年2月12日 (火) 14時41分
>とらんぽ さん
こんにちはー^^
わあ、顔がたくさんのおめでとうコメントを下さって
ありがとうございます^m^♪
ほんとにそうですねえ、
月日はあっという間にたってしまうので、
鏡を見るのが恐ろしいです(笑)
とらんぽさんの絵、味わい深くていいですよねえ
昔、私の事も描いてくださったのが嬉しかったです^^
笑えてほのぼのした記事をいつも拝見して和んでおります^m^
>えこたび さん
えこたびさーーん^m^
こんにちは!!
コメントくださってとっても嬉しいです;;
ありがとうございます
南国時代から仲良くしていただいてとても嬉しいです
いつも私の知らない外国の、綺麗な空の青を
見せてくださってありがとうございます
またゆっくり旅行記を拝見しに伺いたいです^^
>黄身 さん
こんにちは~^^
わあ、ありがとうございます
私も思わず涙目です;;
黄身さん、実は今回の記事を書きながら、
「脱走チワワとの遭遇」を入れようかギリギリまで
悩んでて…
あとカニとの出会いも笑
当時、黄身さんがすごく喜んでくださったのを思い出しながら、
昔の記事を見返していました^^
ここに載っているたまご海賊は、
「黄身流出事件」ネタだったんですよね笑
ほんとにこうやって書いている間もいろいろ思い出して
懐かしいです。。。
夜桜も覚えててくださってすごく嬉しいです^^
待機児童のお世話のボランティア!
黄身さんすごい~!!
きっと優しくて子供たちに大人気のお姉さんだったんだろうなあと
思います^^
「ほんと~?」って言われてる黄身さんと
子供たち、可愛いですねえ^m^
まるごとドリアン、ぜひヤマザキ製パンさんには
作って欲しいです笑
投稿: やまねこ | 2013年2月12日 (火) 14時52分
>よろこさん
こんにちは~^^
コメントありがとうございます♪
新生活はいかがでしょうか?^m^
よろこさんとご主人、ティータイムの雰囲気に
ほんとに憧れます☆彡
年度末も近づいてきて、お仕事もお忙しい時期だと思いますが、
お身体大事になさってくださいね!
>秘密のさいこちゃん さん
こんにちはー^^
わあ、さいこちゃんありがとうございますっ^m^
とっても嬉しいです♪
私もさいこちゃんのブログ、人とのつながりが
感じられて大好きです^^
さいこちゃんのイラストもひそかに大ファンです♪
バナーがまめに変わってて、季節感があって
すごいなーーっていつも思ってます!!^^
ポニョちゃんやご家族の皆さんも大好きです♪♪
>betipaさん
こんにちはー^^
コメントありがとうございます♪
すごい駆け足になってしまったのですが、
そう言っていただけて嬉しいです^m^
こちらこそ、素敵な海外旅行の旅行記、
楽しみにしておりますねっ^w^*
>真雪 さん
こんにちは☆
わあ、キラキラ飾り付きのお祝いの言葉を下さって
ありがとうございます!
とっても嬉しいです^^
おおー、真雪さんと始めた時期がお近くで
なんだかすごく親近感を感じています^^
5周年、楽しみにしておりますね!
居酒屋タクシー、私もほんとに記憶がないです・・笑
流行語ってほんとに時代を反映していて
興味深いですよね^^
イラスト、褒めて下さってありがとうございます!
L、魅力的ですよね…!!
今思っても、Lが死んだシーンは悲しくなります
大人になってから、こんなにハマった作品は
他にないかもしれないです。。。
あまりに好き過ぎて、当時は映画もテレビも
がっつり見てました笑
本当に、、、
今年はいつもよりも更に春が待ち遠しい気がします
まだまだ寒いのでお体気をつけてくださいね^^
投稿: やまねこ | 2013年2月12日 (火) 15時03分
>クローバー さん
こんにちは~^^
コメントありがとうございます!
ほんとに…5年って早いですよねえ
クローバーさんとは、九州にいる頃から
同じ九州の先輩として仲良くさせていただいて
とても嬉しく思っております^^
九州を離れてしまったけど、いつかまた
遊びに行きたいですっ
そのときは子供をつれて、「お前はここで生まれたんだよ」って
教えてあげたいです^^
これからもかわいい日菜ちゃんとイッテツくん、
クローバーさんの素敵な作品を楽しみにしておりますね!
>三代目さん
わあ~三代目さん!!
こんにちはー^^
コメントくださってありがとうございます♪♪
とっても嬉しいです^m^
いつも丁寧な言葉で、コメントをして下さって
すごく感謝しております^^
三代目さんのお人柄は、記事やコメントから
ものすごーーく伝わってくるので、ああいうほのぼのした
優しい雰囲気が出来上がるんだなあと思います^^
三代目さんのお名前をご襲名したこともあり
お仕事お忙しいと思うのですが、お身体に気をつけて
お過ごしくださいね^^
かわいい四代目くんにもよろしくです~♪
>アンパンウーマン さん
こんにちはー^^
いつもかわいい絵文字を使ってコメントくださって
ありがとうございます♪
とっても嬉しい気持ちで拝見しております^^
親になってみて、アンパンウーマンさんや皆さんが
さらっとこなしてらっしゃる事の大きさに
改めて気がついたことがたくさんあります
私もでんでんむしばりの歩みののろさながら、
少しずつでも成長できたらいいなあと思います^^
インフルエンザ、心配ですよね;;
お気遣いいただいてありがとうございます^^
まだまだ寒いので、体調に気をつけて
あったかくしてお過ごしくださいね!
>cookie さん
こんにちはー^^
コメントありがとうございます♪
いやあ、とんでもないです^^;
アホアホクオリティーです(笑)
私も、クローバーさんの記事、
みぃちゃんとにぃにくん、パパさんとの楽しい毎日を
楽しみにしておりますね!^^
関西も結構寒いですよねえ
お風邪など引かないように気をつけてくださいねっ^^
投稿: やまねこ | 2013年2月12日 (火) 15時17分
>くいな さん
こんにちは~^^
コメントありがとうございますっ
顔がたくさん並んでて嬉しいですっ^m^
いやあ、そんな風に言っていただけて
ものすごく光栄です(照
ほんと頭の中がいつまでたっても幼稚なのを
改めて実感して、、、
我ながらどうしようと思いました(笑)^^;
ひなたくんもPC好きなんですね!!
キーボードとマウス、このふたつ最強ですよね^m^;;;
もう何回書いたものを消されたか・・・(・△・;)
ほんと我が家の大魔王です(笑)
お互いいつか楽しい思い出話をのんびり出来るような
時が来るといいですよね^^
お体気をつけてご無理なさらないでくださいね☆
投稿: やまねこ | 2013年2月12日 (火) 15時22分
>kaka さん
こんにちはー^^
kakaさんとは、お互い以前のブログのときから
ずーっと仲良くさせていただいていて、、、
本当に嬉しく思っております^^
kakaさんご夫婦がいつか関西にいらっしゃる機会があったら、
ぜひお会いしてみたいなあと妄想しています^m^
そうそう、チェリーって小さくなりますよね!
うわー、私は本当にうる星やつらが大好きなので、
コメントをこうやって書いてるだけでも若干興奮します笑
あと、北斗の拳の登場人物も、初登場のときよりも
だんだん小さくなる傾向があるような気がします笑
変化、いい方向に行けたらいいなあと思います^^
ノッチ、、、確かに見ないですよねえ
再選なさったし、出てきてもおかしくないですよね^^;
お弁当、このハイクオリティーに到達する前に
お弁当が必要な年齢を過ぎているかもしれません(・△・;)
コメント、本当にありがとうございました!^^
投稿: やまねこ | 2013年2月12日 (火) 15時32分