4〜6月のまとめ
何かとバタバタしていてアップがおろそかになっている今日この頃
やっと、PCに正面から向き合う時間が取れました。
そこで、ちょっとばたばたの内容うを振り返ってみました。
4月:
- 武士道の旅立ち:4月末、
武士道君アメリカ経由で南米アルゼンチンにお引越し。 わが家から初の海外移住。 アメリカのキャット・ショーにも参加。
- "女優(悪悪)"シンディ、1月末から参加のキャット・
ショーのチャンピオン・クラス(大人クラス)卒業。 頑張った結果、TICAアジア全猫種の第10位に入賞。 メインクーン部門では、アジアで第二位となりました。 体格差では女の子にはあまり有利ではない中、 よく頑張ってくれました!
5月:
- 滋賀からアリスがやってきました。 アリスの実家は、ヴェルダンディやサリーと同じ。 わが家で初のトーティー(三毛猫)さんです。 アリス、相当な甘えん坊です!昼寝は私の胸の上で。 まだ軽いから(と言っても、生後6ヶ月で3.7kg)
何とか大丈夫ですが、そのうちつぶされ そうな気配・・・
- 待望のアインシュタインをお迎えに。 アメリカに4泊6日の駆け足旅行。 シカゴに住むアインシュタインのブリーダーを紹介してくれたブリ
ーダーさんに会いに行き、そこで2泊。 その後西海岸に飛んで、アインシュタインの住むオレゴン州に2泊 。 アインシュタインは写真で見て想像していた通りの男の子でした。 目がギョロっと大きく、全身筋肉の塊! 中身は心優しいジェントル・キャットでした!
- 帰りは、
相方が別便でアインを客室に同乗させることのできる飛行機で帰国 。 シカゴ到着時に「規程が変わって猫を機内に持ち込めない」 ということで、 急遽飛行機会社を変えなければならない場面もあり、 ハラハラどきどきの中帰ってきました。
- 来日後1週間ほどで、
毎日退屈そうだということでアインと一緒にショーに参加。 ショーに出ても退屈そうな状況は改善されず。 早く家でのんびりしてもらう方が良いかと迷っていました。
- アインの参加を迷いながらもショーに。お供は、武士道君の姉妹にリーボックとカッパのアスレチックシ・
スターズ。 女子組み二匹はこの時はだ、キツン(子猫) 部門なのでアインの競争相手にはならず。 それぞれ頑張っていました。
- 温泉付き旅館宿泊の誘惑に勝てず、
アインを連れて長野のキャット・ショーに参戦。 アインは長野で個人タイトルの最高位を獲得しました。 長野の森は、アインに故郷の景色を思いおこさせたようです。 彼の実家は森があり、鹿も時折姿を見せる場所。 和室デビューも無事に果たしました!
- "黄金の7匹"とわれわれが呼んでいたスカーレットとアルフォン
スの7匹の子供たちが、無事1歳のお誕生日を迎えました。 その中の一匹は先日お友達ブリーダー宅で、7匹の子供たちのお父 さんになりました! みんな、お誕生日おめでとう。
妙に忙しい日々。 新メンバーも登場し、退場した顔ぶれもいます。
今度の日曜日で夏前のショーも一段落です。
やっと、家の掃除に専念できそうです。
この勢いで、ブログの更新もマメに行わねば。
今日も自戒の一日でした。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わたしも何やかやあり、


なかなかコメント書けずにいました。
みなご活躍!!!
嬉しい
(ずいぶん書き込みが遅くなり、すみません)
(*_ _)人ゴメンナサイ
投稿: まーにゃ | 2012年9月28日 (金) 11時02分
まーにゃさん、
コメント本当にありがとうございます。
皆げ元気です!
黒のラファエルは、巣立って行きました。
エドも新しいご家族と幸せに暮らしています。
グロリアは、4歳にして新しいお家(といっても、ラファエルが住んでいる)お家に半年遅れで引っ越して行きました。
長いようで短い9ヶ月。
悲喜こもごもあって、ようやく落ちついた感じです。
見に来て下さって、ありがとうございます。
投稿: ユカリ | 2012年9月28日 (金) 23時10分